トップページ 男女の本音 2019/01/08 2019/01/08 12:40 男女不平等だなぁと感じたこと 58コメント 関連サイト 日本、「男女平等ランク世界114位=悪」は早計だ…想像もつかない欧州の男女差別 Honne de Talk 2019/01/08 12:40 出世に関しては未だに男が優遇されて不平等だなと思う 匿名/ 20代 0 0 2019/01/08 12:37 子育ては9対1でほぼ女性任せなところが不平等! 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 12:36 家事は女性がやらなきゃいけないこと。女性じゃなきゃいけない理由はない。 匿名/ 20代/ アルバイト 0 0 2019/01/08 12:35 女が家事育児、男が仕事 匿名/ 20代/ 主婦 0 0 2019/01/08 12:34 女は出産するからってみんなが専業主婦になるなんて思わんといてほしいし仕事してキャリアアップしたい 匿名/ 20代 0 0 2019/01/08 12:33 男友達だけでディズニーに行ったことを他の人に言うと引かれた。女友達同士ならありなのに不平等だ(笑) 匿名/ 20代 0 0 2019/01/08 12:29 球技大会でバトミントンがしたかったのに担任が女子たちを優先して俺を排除したことは今でも忘れないわ怒 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 12:27 同じように働いているのにどうして女が家事をやらなきゃ行けないのは腑に落ちない!! 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 12:19 何かミスをしても女性は可愛いと許されるから。 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 12:16 童貞は気持ち悪がられるけど、処女の価値は高い!!! 匿名/ 20代 0 0 2019/01/08 12:16 夫の実家へ行っても自分の実家に行っても女の私だけお客さん扱いされず忙しすぎ!休む暇ないんだけど! 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 12:15 街コンやマッチングアプリなどで参加料に男女の格差があるのを見るたびに不平等だなぁと思う。 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 12:14 カフェで女性限定と女性&男性兼用のトイレがあること 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 12:11 子育ての場面場面で母親の出番が多すぎる! 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 12:10 カフェに男女兼用と女性専用の2つしかトイレ無いの困る。両方で女性がメイク直してると男は死ぬんだけど。 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 12:09 会社の会議とか結局男の人しか参加してないじゃん!って思う。 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 12:07 飲み会で女性の会費が極端に安いことが不公平。僕よりよっぽどお酒をガブガブ飲んでるのに何故? 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 12:02 何年働いたって男ばかり優遇されて女は給料上がらない。やってらんないわぁ 匿名/ 20代/ 事務 0 0 2019/01/08 12:00 映画を見るのが大好きなのにレディースデーばっかりで男性に対するサービスが少ないのがきびしくてつらい 匿名/ 30代 1 0 2019/01/08 12:00 女は痛みに耐えて出産もして寝不足になりながら子育てもして、復職しても男性のように稼げないのは不公平! 匿名/ 20代 0 0 2019/01/08 11:59 子供を産んでから、女が仕事をやめて子育てするってゆうのが当たり前で、すごい嫌だ!! 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 11:56 風俗の量(笑)女性用ももっと増えれば、不倫やら浮気やらは少し減るんじゃないかな〜 匿名/ 20代/ 会社員 0 0 2019/01/08 11:55 女の子は本当になんでもありだなと思う 男はそうはいかない 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 11:53 女は家事や料理をできないとダメなやつって烙印押されるけど、男はできなくても許されるのがマジで不平等。 匿名/ 20代 1 0 2019/01/08 11:52 男性は一人で居酒屋とかに行っても、普通な感じなのに、女性が一人でそういうお店に行くとジロジロ見られる 匿名/ 30代 1 0 2019/01/08 11:49 共働きの家庭でも家事と育児は女性がやらないといけないみたいになってる 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 11:48 お正月、男性陣はお酒を飲んでダラダラしてるのに、女性陣は準備、片付けをしている時は不平等だと感じた。 匿名/ 30代/ 専業主婦 0 0 2019/01/08 11:46 全く同じ仕事してるのに、男性のみ給料がUPしてるのが現実!ショックすぎる! 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 11:45 映画館や飲食店などで、男性向けの割引サービスがないのが不平等に感じた 匿名/ 20代 0 0 2019/01/08 11:44 テレビのインタビューで、夫婦とかカップルに質問する時、絶対に男の方からマイクを向ける。女は添え物か? 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 11:43 乗るかどうかは別として、女性専用車両があるのに男性車両がない。 匿名/ 30代 1 0 2019/01/08 11:41 女が会社で出世に限界もあるし、子育ては女の仕事というかまだある。 匿名/ 30代/ 主婦 0 0 2019/01/08 11:39 女性は生理で何かと行動制限があるということ。男性は自由に行動できるし気持ちのブレもないのがずるい! 匿名/ 30代/ 自営業 0 0 2019/01/08 11:35 結婚して転勤族になった場合に男は仕事は変わらないのに女が仕事を辞めて、再就職先を探さないといけない時 匿名/ 30代/ 専業主婦 0 0 2019/01/08 11:30 飲食店勤務。キッチンやりたいのに女はホールばっかり行かされる!私だって裏方やりたいわ! 匿名/ 20代 0 0 2019/01/08 11:29 男性も育児してる人は多くいるのに女性だけが仕事と育児を両立して大変だ!って言われているのはおかしい! 匿名/ 30代 1 0 2019/01/08 11:29 子供が出来たら育てるのは女。育休も女は長いけど男は短い。子育てのメインは女なの? 匿名/ 30代/ 美容師 0 0 2019/01/08 11:29 男は年をとるほど、渋みが増してカッコよくなるけど、女はそうは思われてないところが不平等だなぁ。。。 匿名/ 20代/ 貿易事務 0 0 2019/01/08 11:27 結婚が何歳でもできる可能性が高くてずるーい! 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 11:25 男の上司に同じようなことを言っても、こっちだけ怒られたとき、男女不平等を感じた。 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 11:25 女だから運転が下手!と言われること! 匿名/ 20代 0 0 2019/01/08 11:24 「女性のくせに」というとセクハラになるけど女性が「男性のくせに」といっても問題にならならないこと。 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 11:24 例え同じ時間出社、同じ時間退社、同じ労働時間でも結果家事は女だもんなあ… 分担したとして7:3位の割合 匿名/ 20代/ 保育士 0 0 2019/01/08 11:23 映画の女性割引があるのでデートで彼女だけ安くなってどうしてこうなんのって感じ。 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 11:22 飲み会でお酌をしたり、取り分けたりしないと気が利かないなぁと言われることは女性の方が多くてだるい 匿名/ 20代/ 販売 0 0 2019/01/08 11:21 女性は映画でレディースデイで割引があるのに男性にはない。 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 11:19 飲み会に行ったら必ず偉い人の横に配置されています。コンパニオン代わりに思われてる…! 匿名/ 20代 0 0 2019/01/08 11:18 なんで上司は男ばっかりなの!!女も出世したい! 匿名/ 20代 0 0 2019/01/08 11:16 男の人は朝の支度が簡単だけど、女はご飯支度して片付けして洗顔して化粧してヘアセットして時間がかかる! 匿名/ 30代 0 0 2019/01/08 11:16 男がやると何でもパワハラ、女がやるとそうはならない。 匿名/ 20代 0 0 2020/07/24 20:00 自分と相性ぴったりの恋人はアプリで見つけちゃお★ ストアでチェック⇒ PR/ 編集部 1 2 このトピックに関するキーワード 仕事夫婦 コメントを投稿する* は必須項目です。男女不平等だなぁと感じたことコメント*140名前 職業 性別 男性 女性 年齢10代20代30代40代50代60代
出世に関しては未だに男が優遇されて不平等だなと思う
子育ては9対1でほぼ女性任せなところが不平等!
家事は女性がやらなきゃいけないこと。女性じゃなきゃいけない理由はない。
女が家事育児、男が仕事
女は出産するからってみんなが専業主婦になるなんて思わんといてほしいし仕事してキャリアアップしたい
男友達だけでディズニーに行ったことを他の人に言うと引かれた。女友達同士ならありなのに不平等だ(笑)
球技大会でバトミントンがしたかったのに担任が女子たちを優先して俺を排除したことは今でも忘れないわ怒
同じように働いているのにどうして女が家事をやらなきゃ行けないのは腑に落ちない!!
何かミスをしても女性は可愛いと許されるから。
童貞は気持ち悪がられるけど、処女の価値は高い!!!
夫の実家へ行っても自分の実家に行っても女の私だけお客さん扱いされず忙しすぎ!休む暇ないんだけど!
街コンやマッチングアプリなどで参加料に男女の格差があるのを見るたびに不平等だなぁと思う。
カフェで女性限定と女性&男性兼用のトイレがあること
子育ての場面場面で母親の出番が多すぎる!
カフェに男女兼用と女性専用の2つしかトイレ無いの困る。両方で女性がメイク直してると男は死ぬんだけど。
会社の会議とか結局男の人しか参加してないじゃん!って思う。
飲み会で女性の会費が極端に安いことが不公平。僕よりよっぽどお酒をガブガブ飲んでるのに何故?
何年働いたって男ばかり優遇されて女は給料上がらない。やってらんないわぁ
映画を見るのが大好きなのにレディースデーばっかりで男性に対するサービスが少ないのがきびしくてつらい
女は痛みに耐えて出産もして寝不足になりながら子育てもして、復職しても男性のように稼げないのは不公平!
子供を産んでから、女が仕事をやめて子育てするってゆうのが当たり前で、すごい嫌だ!!
風俗の量(笑)女性用ももっと増えれば、不倫やら浮気やらは少し減るんじゃないかな〜
女の子は本当になんでもありだなと思う
男はそうはいかない
女は家事や料理をできないとダメなやつって烙印押されるけど、男はできなくても許されるのがマジで不平等。
男性は一人で居酒屋とかに行っても、普通な感じなのに、女性が一人でそういうお店に行くとジロジロ見られる
共働きの家庭でも家事と育児は女性がやらないといけないみたいになってる
お正月、男性陣はお酒を飲んでダラダラしてるのに、女性陣は準備、片付けをしている時は不平等だと感じた。
全く同じ仕事してるのに、男性のみ給料がUPしてるのが現実!ショックすぎる!
映画館や飲食店などで、男性向けの割引サービスがないのが不平等に感じた
テレビのインタビューで、夫婦とかカップルに質問する時、絶対に男の方からマイクを向ける。女は添え物か?
乗るかどうかは別として、女性専用車両があるのに男性車両がない。
女が会社で出世に限界もあるし、子育ては女の仕事というかまだある。
女性は生理で何かと行動制限があるということ。男性は自由に行動できるし気持ちのブレもないのがずるい!
結婚して転勤族になった場合に男は仕事は変わらないのに女が仕事を辞めて、再就職先を探さないといけない時
飲食店勤務。キッチンやりたいのに女はホールばっかり行かされる!私だって裏方やりたいわ!
男性も育児してる人は多くいるのに女性だけが仕事と育児を両立して大変だ!って言われているのはおかしい!
子供が出来たら育てるのは女。育休も女は長いけど男は短い。子育てのメインは女なの?
男は年をとるほど、渋みが増してカッコよくなるけど、女はそうは思われてないところが不平等だなぁ。。。
結婚が何歳でもできる可能性が高くてずるーい!
男の上司に同じようなことを言っても、こっちだけ怒られたとき、男女不平等を感じた。
女だから運転が下手!と言われること!
「女性のくせに」というとセクハラになるけど女性が「男性のくせに」といっても問題にならならないこと。
例え同じ時間出社、同じ時間退社、同じ労働時間でも結果家事は女だもんなあ…
分担したとして7:3位の割合
映画の女性割引があるのでデートで彼女だけ安くなってどうしてこうなんのって感じ。
飲み会でお酌をしたり、取り分けたりしないと気が利かないなぁと言われることは女性の方が多くてだるい
女性は映画でレディースデイで割引があるのに男性にはない。
飲み会に行ったら必ず偉い人の横に配置されています。コンパニオン代わりに思われてる…!
なんで上司は男ばっかりなの!!女も出世したい!
男の人は朝の支度が簡単だけど、女はご飯支度して片付けして洗顔して化粧してヘアセットして時間がかかる!
男がやると何でもパワハラ、女がやるとそうはならない。
このトピックに関するキーワード