トップページ 男女の本音 2018/02/01 2020/02/09 15:16 電車の女性専用車両、賛成?反対? 219コメント 賛成 反対 4675票 関連トピック&サイト ・電車内で化粧するのってあり?なし? ・男が知らない「女性専用車両」乗客の行動実態 Honne de Talk 2020/02/09 15:16 Jタウンネット女性専用車両「乗らない女性」に男性読者が苦言「あなたのせいで座れない男がいる」 「女性専用車の方がガラガラでかなり快適なハズなのに、なぜか隣の一般車両にいます」内容を見ると、女性専用車両の直ぐ隣の車両に乗車する女性に嘆いているという。 【反対】 匿名/ 20代 10 1 2020/02/09 15:13 「悪気はないと思いますが、貴女の(座席)分で、座れない男がいると感じて欲しい。まあ、無理でしょう。」こうした思いを抱いている男性は決してNさんだけではないようだ。ツイッターには次のような声も寄せられている「敢えて女性専用車両に乗らない人が問題」「なんで女性専用車両に乗らないねん」 【反対】 匿名/ 20代 10 1 2020/02/06 01:36 女性専用車両の隣の車両で座って寝ている女性は何を考えているんだ?迷惑とか考えないのか? 【反対】 匿名/ 20代 11 1 2020/02/05 15:59 一度も痴漢犯罪行為を行っていない男性がほとんどだが、中学生男子や高齢男性も含めて全男性を排除することが当然だと思う。若い女性は非常に危険な状態だが、決して女性専用車両への乗車を勧めるべきではない。あくまでも女性の自由意思を尊重すべきだと思う。 【賛成】 匿名/ 20代 6 6 2020/01/06 12:08 土日祝終日女性専用車両をまずやめてから痴漢対策と叫ぶべきでは?男臭くなくていい、などの意見が大半である。そんなに被害が深刻なら女性専用に誘導して被害を少なくした方がよい。そもそもほとんどの男性が痴漢ではない。 【反対】 匿名/ 20代 11 1 2019/12/14 08:52 一度も痴漢にあったことのない女性の方が少ない状況では廃止は難しいと思います。そもそも女性専用車両を作らなければいけないほどの痴漢の多さが問題だと感じます。それほど女性専用車両を廃止すべきと考えるなら、女性専用車両に乗らない女の人を叩くより痴漢撲滅の方法を考える方が早いのでは。 【賛成】 拙い文章で申し訳ありません/ 10代/ 大学生 3 6 2019/12/06 16:59 本音で言わせてもらうと深刻な痴漢被害からの避難所としてのみ利用してる女性なんてほとんどいないんだけどね。 【賛成】 匿名/ 20代 4 6 2019/10/28 09:21 お願いだから女性専用車両に乗ってくれ!女性たちよ。 痴漢冤罪、朝から陽気なおしゃべりを聞くのはうんざりなんだ。 【反対】 匿名/ 10代/ 中学生 8 3 2019/07/27 23:09 『お前らなんでこっち(普通の車両)くるんだ?あっち乗れよ。空いてるだろうが。』なんで普通の車両に 女性のが多いんだよ。アホか。電車とかで痴漢を恐れるなら女性専用車両乗れよ。なんでわざわざ男性の多い所に乗って来んねん。 【反対】 匿名/ 10代 773 34 2019/07/27 23:07 女性専用車両は女性が獲得した避難所だー!っていうから、たまに「わかったわかった、女性専用車両に乗れよ、ほかの車両には乗るなよ」と切り替えすと、「他の車両に乗るのは自由!」と言ってくる。おまえら結局、どこに乗りたいんだ? 【反対】 匿名/ 10代 771 35 2019/07/27 22:55 任意という強制のもと、我々大半の男性はルールを守らされています。任意であっても、男性が乗れば女性から暴言を吐かれ時には暴力行為も振るわれます。であるならば女性は男性が不便な思いをしている事に対して気をつかうべきではないでしょうか?せめて隣を使ってくれるなと言うことです。 【反対】 匿名/ 20代 759 48 2019/07/27 22:49 よく女性専用車に乗らない理由として「化粧臭いのが嫌」とか言う奴がいるけどさ、男が痴漢冤罪の恐怖に怯えながら通勤してるのに比べたらそんなの理由にもなんねーよ。そんな下らない理由で女性専用車に乗らずに隣の車両に乗ってくるんじゃねーよ、無駄に不快にさせられるのだけは許せないんだよ 【反対】 匿名/ 30代 758 49 2019/07/27 22:23 これだけ痴漢冤罪の問題がフォーカスされている中で、未だに女性専用車の隣の車両に乗り込む女性がいるのが本当に理解できない。女性専用車がすぐそこにあるんだからそこに乗れよ。女性専用車を避けて、女性専用車の隣の車両に乗ってくるんだよね。あんたらさ、痴漢されたいの?意味わからないんだけど 【反対】 匿名/ 20代 757 54 2019/07/27 22:19 女性がなぜ専用車両に乗らずに入り口が男性ばかりの車両に押しこんでまで乗ろうとするのかわかりません。 電車の女性専用車両に乗らないのはなぜでしょう?迷惑とか考えないのか。女性専用車両のすぐ隣の車両は、女性禁止車両にしてくれないかな。 【反対】 匿名/ 10代 758 53 2019/07/27 21:58 あんまりいないと思うけど、女性専用車両の隣の車両に乗る女性って一体どういう了見なんだろう。もちろん、旦那同伴、彼氏同伴なら理解可能だ。別に女性専用車両がパンパンで入り切らないというわけじゃない。 なのにわざわざ女性専用車両の隣の車両に乗り込んでくる単独の女性。 【反対】 匿名/ 20代 759 52 2019/04/14 21:03 大阪地裁「女性専用車両の実施により、女性客にも男性客にも乗車車両について運送契約上の義務を負わせることはなく任意の協力によって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する義務もないうえ、何ら罰則もない。」 【反対】 匿名/ 30代 3137 3 2019/04/06 18:01 夏のオジサン対策として女性専用車両という手もあるんですけど、改札から遠くなるんですよねー(˘•ᴥ•˘) 【賛成】 匿名/ 20代 176 3158 2019/04/06 17:46 つうかなんで女性専用車東京で終わりやねん で、案の定きもい明らかモテません、飢えてますって風貌のクソ男が乗り込んできやがる 恥知らずが 【賛成】 匿名/ 20代 175 3164 2019/04/06 17:45 で、でたー目の前に女性専用車両って書いてあるのにのんきに座って(しかも腕組んで寝てる)奴〜wwwwいつも辱しめたくなるんだけどどうすれば恥ずかしくなく辱しめられるのか。電車内がくせぇ。女性専用車乗りたい…。単純にすいてるから女性専用車乗ってるよわたし← 【賛成】 匿名/ 10代 174 3170 2019/04/06 17:44 両サイドの男がくさーい!!!汗!?ワキガ!?とりまくさーい!!wwほんと電車やだー!!くっさぁー!女性専用車もっと必要!\(^_^)/あーーーー電車乗りたくねーーーーーーー全車両女性専用車だしてくんないかないくら休みの日でOKでもわざわざ女性専用車両乗る人ってなんなんやろぉ 【賛成】 匿名/ 20代 177 3173 2019/04/06 17:42 女性専用車なら普通に座れることにいまさら気付いた(°∀°)女性専用車人生で初めて乗った!!空いてて気に入ったわwホントにキモい、女性専用車増やしてほしい朝っぱらからオッサン横にいるとか気持ち悪すぎる、無理ホントにキモい、女性専用車増やしてほしい 【賛成】 匿名/ 20代 174 3174 2019/04/06 17:40 降ってるとただでさえ臭い電車がよりいっそう臭くなるしただでさえ気持ち悪いおじさんがべたべたしてて気持ち悪くなる…って書きながら泣きたいくらい気持ち悪くなってきたほんと南武線女性専用車くれ。うわー…。むさ苦しい…。今日くらい女性専用車のればよかったかな。 【賛成】 匿名/ 20代 177 3173 2019/04/06 17:38 痴漢とかはまじでどうでもよくてただわけのわからん中年男性や中学生男子の息遣いを間近に感じたりしたくないので女性専用車5両くらいほしい。女性専用車両の時間とか区間じゃないからって乗ってくる男きもいんだけど。笑空いてても乗んなよ。 【賛成】 匿名/ 10代 172 3175 2019/04/06 17:33 国土交通省鉄道局業務課「現在各鉄道会社で導入されている女性専用車両については、あくまでも利用者のご理解と任意のご協力のもとに行われているものであり、法的な根拠はありません。~強制的に降車させるような行為は不適切と判断されることから、そのような事実があれば指導して参りたい。」 【反対】 匿名/ 20代 3343 0 2019/04/03 20:29 女性専用車両の隣の車両の、女性専用車両寄りの座席を女性客が占拠しているんだが、コイツらはいったい何なんだろう?女性専用車両の隣の車両にあえて乗っている女性は、女性専用車両に協力していないことになる。それと同じくらいの人数の男性客が女性専用車両に乗っていても文句は言えないと思う。 【反対】 匿名/ 10代 3415 2 2019/04/02 20:00 JR西の土日祝も終日の空いている女性専用車両に家族4人で乗りました。主人と中学生の息子は、駅員車掌及び他の女性客に注意されて排除され、私と娘だけが、その車両に乗り続けました。たとえ父親や兄弟であっても、男は排除されてしかるべきであることを娘に体験させる良い機会となりました。 【賛成】 匿名/ 40代 177 3259 2019/04/02 18:27 「男なら誰が痴漢犯罪行為に及ぶか見分けがつかない。この車両に乗るなよ、降りろよ、出て行けよ、乗っているだけで不快だ」と、面と向かって見ず知らずの男を罵倒してやるのはマナー違反でも何でもないと思う。「安全な女性専用車両に乗ったほうが良い」と女性に勧めるのは善意であってもマナー違反だ 【賛成】 匿名/ 20代 176 3266 2019/04/02 18:17 女性専用車両の隣の車両に乗る女性に対して批判するのは筋違い。判決でも「女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に乗る義務を負うものでもなく」とあるとおりだ。女性専用車両の隣の車両に若い女性は乗らないようにするというマナーもない。男が不快に思うかどうかなど関係ない 【賛成】 匿名/ 20代 175 3268 2019/04/02 18:11 女性専用車両に男が乗ることは、おとなしく乗っていて特に何の害もないが、乗っているだけで女性の気分を害するのでマナー違反だ。だから睨みつけたり暴言を吐いたりしてでも追い出してマナー違反をやめさせたい。歩きスマホなどのマナー違反は危険に直結するが、そこまで腹が立たないので許してよい。 【賛成】 匿名/ 20代 175 3268 2019/03/26 22:27 「おまえ、女のくせに、隣の車両に乗ってくるなよ!」と言われても仕方がないわな。男が危険で嫌なら「メス車に乗れよ」と言われても文句は言えないと思う。安全で快適な車両に女を追いやってあげることは、むしろ親切だろうよ。実際、アンケートでも女性専用車両の隣の車両に乗る女への批判は明らか。 【反対】 匿名/ 20代 3601 1 2019/03/24 21:06 障害者男性の単独乗車を禁止している名古屋(市営地下鉄)や福岡(西鉄)の女性専用車両を他の企業も見習うべき。成人女性の安全・快適のために12歳の中学生男子や80歳以上の高齢男性の乗車も阻止している以上、障害者男性だけを特別待遇すると平等ではなくなる。これでは女性の理解を得られない。 【賛成】 匿名/ 20代 190 3444 2019/03/23 22:17 「障害者の男性も女性専用車両から排除」してくれる名古屋市営地下鉄と西鉄は女性に優しい企業だ。男性障害者も痴漢の可能性があるし、乗っているだけで不快だ。男性障害者の利便性よりも女性の快適さに配慮することが当然であることが公認された。障害者男性よりも健康な成人女性の人権が優先される。 【賛成】 匿名/ 50代 191 3471 2019/03/19 00:29 女性専用車両が中学生男児や高齢者男性の排除を認め、社会的に許容されているということは、満12歳の男児がすでに女性にとっては危険であることを証明していると思う。女性専用車両は中年女性も男性の脅威から保護していて、女性は何歳になっても保護される権利があることも証明している。 【賛成】 匿名/ 20代 201 3558 2019/03/19 00:17 女性専用車両であることを男性に分からせ男性が乗りづらくなるように、女性専用車両停車位置や女性専用車両内をピンク色で埋め尽くしてほしい。結果的に男性障害者が乗りづらくなっても女性の人権を守るためには仕方がない。小学生男児も中学生男児と紛らわしい高学年は乗らないでほしい。 【賛成】 匿名/ 20代 200 3565 2019/03/18 23:49 女性専用車両は被害女性のための避難所であって痴漢被害を減少させるためのものではない。よって若い女性を専用車両に誘導してまで被害を減少させようとしてはいけない。また、女性は、避難所として利用する必要もない。オヤジ臭くないからという理由で利用しても非難してはいけない。 【賛成】 匿名/ 20代 199 3564 2019/03/18 22:21 女性専用車両から男性を排除するのは痴漢被害防止のため当然であり失礼ではないが、女性専用車両のすぐ隣の若い女性を女性専用車両へ移動するように勧めるあことは、たとえ痴漢被害防止のためであっても許されるべきことではない。加害者側の男性には義務があるが被害者側の女性には一切義務はない。 【賛成】 匿名/ 20代 201 3563 2019/03/16 21:21 特にJR西なんかの土日祝女性専用車設定はヒドイね。関東の人には信じられないだろうけど女性専用車に0~2,3人なんて日常茶飯事だから。しかも階段のすぐ横が女性専用車停車位置。老人や障害者の方が可哀そう。神戸は4両中1両(25%)が女性専用。阪急駅員の男性排除は恐喝ですよ。 【賛成】 匿名/ 20代 3771 1 2019/03/16 21:07 土日祝運行はもはや本来の目的からかけ離れたただの媚売りで、痴漢対策を建前とした広告による収益のためのものにしかなっていない。それにもかかわらず明らかな閑散時間でも痴漢対策とシラを切るのは、商業利用目的をごまかすための鉄道会社による組織ぐるみの隠蔽行為である。 【反対】 匿名/ 30代 3775 1 2019/03/16 20:14 女性専用車の隣の車両の女性専用車側に乗る女の神経が分からん。「目の前の通路を通れば専用車だろうが!!」通勤時、女性専用車両の隣の車両に女性が乗っていたら『専用車両行けよ』」と思うか?→34.4%すなわち3人に1人以上の男性が「思う」と解答。鈍感な女性は気づいていないようだ。 【反対】 匿名/ 20代 3788 0 2019/03/16 19:43 女性専用車中づりジャック割高な広告料金で金儲けこんなおいしい「商売」はやめられません。 JR首都圏女性専用車中吊りジャック掲出料金7日間500万円「女性専用車中づりジャック」の料金は「3線群中づりC期」と比べれば60%以上、割高です。専用車両は経済効果もあるので賛成です。 【賛成】 匿名/ 50代 203 3582 2019/03/13 21:04 「隣が女性専用なのに…」普通車両に乗る女性に男性が怒り「なんで隣が女性専用車両なのに、こっちの車両に女が乗ってるんだよ」(40代男性)、「通勤時、女性専用車両の隣の車両に女性が乗っていたら『専用車両行けよ』」と思うか質問。すると、3割を超える男性が該当したのである 【反対】 匿名/ 30代 3833 1 2019/03/13 19:16 日本ではおなじみのサービスが韓国に初登場!=韓国ネットからは不満の声「必要ない」「気分悪い」「男性専用車両も作るべき」「いっそのこと、半分から前の車両は男専用、後ろは女専用というふうに分けてしまえばいい」「セクハラ行為をすると疑われているようで気分が悪い」 【反対】 匿名/ 20代 3801 0 2019/03/13 19:14 韓国初の女性専用車両、アンケート調査を行ったところ、男性客は反対意見が53.5%と賛成を上回った。「結局、アンケートは形式上やっただけか」「強制でないなら僕が乗っても制止するなよ「高齢者や障害者よりも女性を優先する世の中はおかしい。いっそ幼児や障害者の専用車両を作るべき」 【反対】 韓国/ 20代 3806 0 2019/03/10 18:19 関西では土日祝終日運行が普通。だから空いている時間帯の女性専用車がほとんどだ。「関西は他社と並走する路線が多く、サービス競争が盛んだから」。関西の鉄道会社は終日運行について口をそろえる。専用車両を「女性に快適に乗ってもらうためのサービス」と考え、前向きに取り組んでいるのだ。 【賛成】 匿名/ 20代 207 3686 2019/03/09 14:03 映画のレディースデーや女性専用車両、ランチのレディースセットなど、女性が優遇される機会はとても多い。世のサービスは少し過剰な気もするが「快適な思いをしたい」という女性のニーズには、逆らえないのも事実。 【賛成】 匿名/ 20代 206 3709 2019/03/09 13:37 電車の女性専用車両~広告メニューとしては女性だけをターゲットにできる訴求力のある媒体のため、問合せの数も増えてきています。今回は女性専用車両広告をお考えの際におさえておきたいデータと共に、首都圏で利用できできる女性専用車両広告のメニューをご紹介します。 【賛成】 匿名/ 20代 201 3714 2019/03/09 13:33 女性専用車両をもう一両増やして欲しい、乗り換えの時に歩くのがしんどい。わざと女性専用車両にのってくる男が気持ち悪いし、腹がたつ。女だらけの車両に、わざわざ並んで乗ってくるんだから、変態だよね。こんなちいさな気遣いもできない男、家庭も会社もうまくいかないよ。 【賛成】 匿名/ 20代 203 3722 2019/03/09 13:25 密閉空間の臭いはどうにもならないかなー女性でも化粧きつすぎる人が近いと正直厳しいです・・・仕方なく混雑する所へ乗ったら女の癖に乗ってきやがってって言われた事があります。男の癖に小さい事でイライラしすぎでしょ 【賛成】 匿名/ 20代 202 3716 2019/03/09 13:24 必ず女性専用車両利用しています。男性の汗臭いにおいで具合悪くなってしまうから女性専用車両は快適。アラフォなんでもう痴漢の心配はしなくても良さそうかなぁ毎朝通勤で満員ギュウギュウで他人と密着せざるをえないなら加齢臭やタバコ臭いっぱいのサラリーマンオヤジより同性の方がまだマシ 【賛成】 匿名/ 20代 200 3721 2019/03/09 13:00 夜、大阪駅から帰る時は、専用車がいいですね.お酒のにおいや、赤い顔のおじさんと、隣同士にならないですから〜私には、何度か流されるアナウンスをを聞いても動かない男性の神経がちょっと理解できないです。だって女性陣は、思わず彼らの方を一斉に見てるんですよ。 【賛成】 匿名/ 20代 196 3717 2020/07/24 20:00 ゴシップ好き必見☆ ストアでチェック⇒ PR/ 編集部 1 2 3 … 5 このトピックに関するキーワード その他 コメントを投稿する* は必須項目です。電車の女性専用車両、賛成?反対?賛成反対その理由を教えてください!*140名前 職業 性別 男性 女性 年齢10代20代30代40代50代60代
Jタウンネット女性専用車両「乗らない女性」に男性読者が苦言「あなたのせいで座れない男がいる」
「女性専用車の方がガラガラでかなり快適なハズなのに、なぜか隣の一般車両にいます」内容を見ると、女性専用車両の直ぐ隣の車両に乗車する女性に嘆いているという。
「悪気はないと思いますが、貴女の(座席)分で、座れない男がいると感じて欲しい。まあ、無理でしょう。」こうした思いを抱いている男性は決してNさんだけではないようだ。ツイッターには次のような声も寄せられている「敢えて女性専用車両に乗らない人が問題」「なんで女性専用車両に乗らないねん」
女性専用車両の隣の車両で座って寝ている女性は何を考えているんだ?迷惑とか考えないのか?
一度も痴漢犯罪行為を行っていない男性がほとんどだが、中学生男子や高齢男性も含めて全男性を排除することが当然だと思う。若い女性は非常に危険な状態だが、決して女性専用車両への乗車を勧めるべきではない。あくまでも女性の自由意思を尊重すべきだと思う。
土日祝終日女性専用車両をまずやめてから痴漢対策と叫ぶべきでは?男臭くなくていい、などの意見が大半である。そんなに被害が深刻なら女性専用に誘導して被害を少なくした方がよい。そもそもほとんどの男性が痴漢ではない。
一度も痴漢にあったことのない女性の方が少ない状況では廃止は難しいと思います。そもそも女性専用車両を作らなければいけないほどの痴漢の多さが問題だと感じます。それほど女性専用車両を廃止すべきと考えるなら、女性専用車両に乗らない女の人を叩くより痴漢撲滅の方法を考える方が早いのでは。
本音で言わせてもらうと深刻な痴漢被害からの避難所としてのみ利用してる女性なんてほとんどいないんだけどね。
お願いだから女性専用車両に乗ってくれ!女性たちよ。
痴漢冤罪、朝から陽気なおしゃべりを聞くのはうんざりなんだ。
『お前らなんでこっち(普通の車両)くるんだ?あっち乗れよ。空いてるだろうが。』なんで普通の車両に
女性のが多いんだよ。アホか。電車とかで痴漢を恐れるなら女性専用車両乗れよ。なんでわざわざ男性の多い所に乗って来んねん。
女性専用車両は女性が獲得した避難所だー!っていうから、たまに「わかったわかった、女性専用車両に乗れよ、ほかの車両には乗るなよ」と切り替えすと、「他の車両に乗るのは自由!」と言ってくる。おまえら結局、どこに乗りたいんだ?
任意という強制のもと、我々大半の男性はルールを守らされています。任意であっても、男性が乗れば女性から暴言を吐かれ時には暴力行為も振るわれます。であるならば女性は男性が不便な思いをしている事に対して気をつかうべきではないでしょうか?せめて隣を使ってくれるなと言うことです。
よく女性専用車に乗らない理由として「化粧臭いのが嫌」とか言う奴がいるけどさ、男が痴漢冤罪の恐怖に怯えながら通勤してるのに比べたらそんなの理由にもなんねーよ。そんな下らない理由で女性専用車に乗らずに隣の車両に乗ってくるんじゃねーよ、無駄に不快にさせられるのだけは許せないんだよ
これだけ痴漢冤罪の問題がフォーカスされている中で、未だに女性専用車の隣の車両に乗り込む女性がいるのが本当に理解できない。女性専用車がすぐそこにあるんだからそこに乗れよ。女性専用車を避けて、女性専用車の隣の車両に乗ってくるんだよね。あんたらさ、痴漢されたいの?意味わからないんだけど
女性がなぜ専用車両に乗らずに入り口が男性ばかりの車両に押しこんでまで乗ろうとするのかわかりません。
電車の女性専用車両に乗らないのはなぜでしょう?迷惑とか考えないのか。女性専用車両のすぐ隣の車両は、女性禁止車両にしてくれないかな。
あんまりいないと思うけど、女性専用車両の隣の車両に乗る女性って一体どういう了見なんだろう。もちろん、旦那同伴、彼氏同伴なら理解可能だ。別に女性専用車両がパンパンで入り切らないというわけじゃない。
なのにわざわざ女性専用車両の隣の車両に乗り込んでくる単独の女性。
大阪地裁「女性専用車両の実施により、女性客にも男性客にも乗車車両について運送契約上の義務を負わせることはなく任意の協力によって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する義務もないうえ、何ら罰則もない。」
夏のオジサン対策として女性専用車両という手もあるんですけど、改札から遠くなるんですよねー(˘•ᴥ•˘)
つうかなんで女性専用車東京で終わりやねん
で、案の定きもい明らかモテません、飢えてますって風貌のクソ男が乗り込んできやがる
恥知らずが
で、でたー目の前に女性専用車両って書いてあるのにのんきに座って(しかも腕組んで寝てる)奴〜wwwwいつも辱しめたくなるんだけどどうすれば恥ずかしくなく辱しめられるのか。電車内がくせぇ。女性専用車乗りたい…。単純にすいてるから女性専用車乗ってるよわたし←
両サイドの男がくさーい!!!汗!?ワキガ!?とりまくさーい!!wwほんと電車やだー!!くっさぁー!女性専用車もっと必要!\(^_^)/あーーーー電車乗りたくねーーーーーーー全車両女性専用車だしてくんないかないくら休みの日でOKでもわざわざ女性専用車両乗る人ってなんなんやろぉ
女性専用車なら普通に座れることにいまさら気付いた(°∀°)女性専用車人生で初めて乗った!!空いてて気に入ったわwホントにキモい、女性専用車増やしてほしい朝っぱらからオッサン横にいるとか気持ち悪すぎる、無理ホントにキモい、女性専用車増やしてほしい
降ってるとただでさえ臭い電車がよりいっそう臭くなるしただでさえ気持ち悪いおじさんがべたべたしてて気持ち悪くなる…って書きながら泣きたいくらい気持ち悪くなってきたほんと南武線女性専用車くれ。うわー…。むさ苦しい…。今日くらい女性専用車のればよかったかな。
痴漢とかはまじでどうでもよくてただわけのわからん中年男性や中学生男子の息遣いを間近に感じたりしたくないので女性専用車5両くらいほしい。女性専用車両の時間とか区間じゃないからって乗ってくる男きもいんだけど。笑空いてても乗んなよ。
国土交通省鉄道局業務課「現在各鉄道会社で導入されている女性専用車両については、あくまでも利用者のご理解と任意のご協力のもとに行われているものであり、法的な根拠はありません。~強制的に降車させるような行為は不適切と判断されることから、そのような事実があれば指導して参りたい。」
女性専用車両の隣の車両の、女性専用車両寄りの座席を女性客が占拠しているんだが、コイツらはいったい何なんだろう?女性専用車両の隣の車両にあえて乗っている女性は、女性専用車両に協力していないことになる。それと同じくらいの人数の男性客が女性専用車両に乗っていても文句は言えないと思う。
JR西の土日祝も終日の空いている女性専用車両に家族4人で乗りました。主人と中学生の息子は、駅員車掌及び他の女性客に注意されて排除され、私と娘だけが、その車両に乗り続けました。たとえ父親や兄弟であっても、男は排除されてしかるべきであることを娘に体験させる良い機会となりました。
「男なら誰が痴漢犯罪行為に及ぶか見分けがつかない。この車両に乗るなよ、降りろよ、出て行けよ、乗っているだけで不快だ」と、面と向かって見ず知らずの男を罵倒してやるのはマナー違反でも何でもないと思う。「安全な女性専用車両に乗ったほうが良い」と女性に勧めるのは善意であってもマナー違反だ
女性専用車両の隣の車両に乗る女性に対して批判するのは筋違い。判決でも「女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に乗る義務を負うものでもなく」とあるとおりだ。女性専用車両の隣の車両に若い女性は乗らないようにするというマナーもない。男が不快に思うかどうかなど関係ない
女性専用車両に男が乗ることは、おとなしく乗っていて特に何の害もないが、乗っているだけで女性の気分を害するのでマナー違反だ。だから睨みつけたり暴言を吐いたりしてでも追い出してマナー違反をやめさせたい。歩きスマホなどのマナー違反は危険に直結するが、そこまで腹が立たないので許してよい。
「おまえ、女のくせに、隣の車両に乗ってくるなよ!」と言われても仕方がないわな。男が危険で嫌なら「メス車に乗れよ」と言われても文句は言えないと思う。安全で快適な車両に女を追いやってあげることは、むしろ親切だろうよ。実際、アンケートでも女性専用車両の隣の車両に乗る女への批判は明らか。
障害者男性の単独乗車を禁止している名古屋(市営地下鉄)や福岡(西鉄)の女性専用車両を他の企業も見習うべき。成人女性の安全・快適のために12歳の中学生男子や80歳以上の高齢男性の乗車も阻止している以上、障害者男性だけを特別待遇すると平等ではなくなる。これでは女性の理解を得られない。
「障害者の男性も女性専用車両から排除」してくれる名古屋市営地下鉄と西鉄は女性に優しい企業だ。男性障害者も痴漢の可能性があるし、乗っているだけで不快だ。男性障害者の利便性よりも女性の快適さに配慮することが当然であることが公認された。障害者男性よりも健康な成人女性の人権が優先される。
女性専用車両が中学生男児や高齢者男性の排除を認め、社会的に許容されているということは、満12歳の男児がすでに女性にとっては危険であることを証明していると思う。女性専用車両は中年女性も男性の脅威から保護していて、女性は何歳になっても保護される権利があることも証明している。
女性専用車両であることを男性に分からせ男性が乗りづらくなるように、女性専用車両停車位置や女性専用車両内をピンク色で埋め尽くしてほしい。結果的に男性障害者が乗りづらくなっても女性の人権を守るためには仕方がない。小学生男児も中学生男児と紛らわしい高学年は乗らないでほしい。
女性専用車両は被害女性のための避難所であって痴漢被害を減少させるためのものではない。よって若い女性を専用車両に誘導してまで被害を減少させようとしてはいけない。また、女性は、避難所として利用する必要もない。オヤジ臭くないからという理由で利用しても非難してはいけない。
女性専用車両から男性を排除するのは痴漢被害防止のため当然であり失礼ではないが、女性専用車両のすぐ隣の若い女性を女性専用車両へ移動するように勧めるあことは、たとえ痴漢被害防止のためであっても許されるべきことではない。加害者側の男性には義務があるが被害者側の女性には一切義務はない。
特にJR西なんかの土日祝女性専用車設定はヒドイね。関東の人には信じられないだろうけど女性専用車に0~2,3人なんて日常茶飯事だから。しかも階段のすぐ横が女性専用車停車位置。老人や障害者の方が可哀そう。神戸は4両中1両(25%)が女性専用。阪急駅員の男性排除は恐喝ですよ。
土日祝運行はもはや本来の目的からかけ離れたただの媚売りで、痴漢対策を建前とした広告による収益のためのものにしかなっていない。それにもかかわらず明らかな閑散時間でも痴漢対策とシラを切るのは、商業利用目的をごまかすための鉄道会社による組織ぐるみの隠蔽行為である。
女性専用車の隣の車両の女性専用車側に乗る女の神経が分からん。「目の前の通路を通れば専用車だろうが!!」通勤時、女性専用車両の隣の車両に女性が乗っていたら『専用車両行けよ』」と思うか?→34.4%すなわち3人に1人以上の男性が「思う」と解答。鈍感な女性は気づいていないようだ。
女性専用車中づりジャック割高な広告料金で金儲けこんなおいしい「商売」はやめられません。
JR首都圏女性専用車中吊りジャック掲出料金7日間500万円「女性専用車中づりジャック」の料金は「3線群中づりC期」と比べれば60%以上、割高です。専用車両は経済効果もあるので賛成です。
「隣が女性専用なのに…」普通車両に乗る女性に男性が怒り「なんで隣が女性専用車両なのに、こっちの車両に女が乗ってるんだよ」(40代男性)、「通勤時、女性専用車両の隣の車両に女性が乗っていたら『専用車両行けよ』」と思うか質問。すると、3割を超える男性が該当したのである
日本ではおなじみのサービスが韓国に初登場!=韓国ネットからは不満の声「必要ない」「気分悪い」「男性専用車両も作るべき」「いっそのこと、半分から前の車両は男専用、後ろは女専用というふうに分けてしまえばいい」「セクハラ行為をすると疑われているようで気分が悪い」
韓国初の女性専用車両、アンケート調査を行ったところ、男性客は反対意見が53.5%と賛成を上回った。「結局、アンケートは形式上やっただけか」「強制でないなら僕が乗っても制止するなよ「高齢者や障害者よりも女性を優先する世の中はおかしい。いっそ幼児や障害者の専用車両を作るべき」
関西では土日祝終日運行が普通。だから空いている時間帯の女性専用車がほとんどだ。「関西は他社と並走する路線が多く、サービス競争が盛んだから」。関西の鉄道会社は終日運行について口をそろえる。専用車両を「女性に快適に乗ってもらうためのサービス」と考え、前向きに取り組んでいるのだ。
映画のレディースデーや女性専用車両、ランチのレディースセットなど、女性が優遇される機会はとても多い。世のサービスは少し過剰な気もするが「快適な思いをしたい」という女性のニーズには、逆らえないのも事実。
電車の女性専用車両~広告メニューとしては女性だけをターゲットにできる訴求力のある媒体のため、問合せの数も増えてきています。今回は女性専用車両広告をお考えの際におさえておきたいデータと共に、首都圏で利用できできる女性専用車両広告のメニューをご紹介します。
女性専用車両をもう一両増やして欲しい、乗り換えの時に歩くのがしんどい。わざと女性専用車両にのってくる男が気持ち悪いし、腹がたつ。女だらけの車両に、わざわざ並んで乗ってくるんだから、変態だよね。こんなちいさな気遣いもできない男、家庭も会社もうまくいかないよ。
密閉空間の臭いはどうにもならないかなー女性でも化粧きつすぎる人が近いと正直厳しいです・・・仕方なく混雑する所へ乗ったら女の癖に乗ってきやがってって言われた事があります。男の癖に小さい事でイライラしすぎでしょ
必ず女性専用車両利用しています。男性の汗臭いにおいで具合悪くなってしまうから女性専用車両は快適。アラフォなんでもう痴漢の心配はしなくても良さそうかなぁ毎朝通勤で満員ギュウギュウで他人と密着せざるをえないなら加齢臭やタバコ臭いっぱいのサラリーマンオヤジより同性の方がまだマシ
夜、大阪駅から帰る時は、専用車がいいですね.お酒のにおいや、赤い顔のおじさんと、隣同士にならないですから〜私には、何度か流されるアナウンスをを聞いても動かない男性の神経がちょっと理解できないです。だって女性陣は、思わず彼らの方を一斉に見てるんですよ。
このトピックに関するキーワード